どうも、しらすです。
今回は自分の経験もふまえたダイエットや筋トレのマインド的なお話をしていきます。直接的な対策は今回はほぼ話しません。
なぜ、そうしたのかですが、ダイエットにおける心構えがあれば、時間はかかりますが、痩せることは余裕でできます。しかし、それを知らずにしているとリバウンドを繰り返したり、ダイエットが失敗したりしてしまいます。心構えが違うだけでもダイエットや筋トレへの影響が大きく変わります。
そのため今回は筋トレやダイエットをする上でこの心構えはもっててほしいというものだけをピックアップしました。
あなたにとっては当然でしょと思うかもしれませんが、知らなかったかたはぜひ身につけてほしいです。
次の見出しから本題に入っていきます。
筋トレやダイエットは続けることに意味がある=継続
筋トレやダイエットというのは一度やれば大丈夫、ではありません。リバウンドの原因って、痩せたから終わりと考えている人が前の食事に戻ったり、筋トレをサボりがちになったからなるものだと思っています。
ほかの原因の場合はダイエットや筋トレの停滞期に起きることもあります。こちらが原因の方は、筋トレやダイエットに向き合っている証拠なので、自分で解決したりアドバイスをもらったりして解決していく方だと思います。
しかし、前者の方は要注意です。ダイエットや筋トレ、食生活というのは習慣化することで、あなたの体を維持しています。なので、痩せたからといって油断なんかせずに、どんどん鍛えていきましょうね!
筋トレやダイエットの目標はたてておこう=課題解決
筋トレやダイエットをする上で目標はたてていますか?
私はたてています。例えば、私なら大きめの目標としては
- 痩せ型のデブを卒業する
- 増量する
- 筋肉量を増やす
を目標としてたてています。
日々の目標なら
- 食生活の改善
- 筋トレの目標達成
- 睡眠の質を向上する
を毎日、考えながら行っています。
目標を立てることは自分のモチベーションに直結しますので、あったほうがいいです。
ちなみに、モチベーションを上げる目標の立て方としては、最終目標、1ヶ月ごとの目標や毎日のやることを日記でもいいので書いてみてはいかがでしょうか?これをすることでこれから自分が筋トレやダイエットをするときに主体的に考えるようになります。
トレーナーの方がついているなら、自分の目標を話して、アドバイスをもらうなどしてみてはいかがでしょうか?あなたのサポートを全力でしてくれますよ。
私はこの主体的に行動することは、とても大事だと思います。筋トレやダイエットっていうのははじめは辛いものです。私は今も辛いですが….
しかし、それをいかに楽しく効率よくするかが醍醐味でもあります。楽しんで参りましょう。1ヶ月立つと、見た目は少ししか変わりませんが体重計が物語ってくれます。あなたの努力を!!
それに主体的に行動することは、筋トレやダイエットに限らず、仕事などでも使えるものです。自分から行動する、それが成功に導くために第一歩ですからね。行動しないとはじまりません。
いろんなことをしてみよう=挑戦
筋トレは毎月変えていますか?ローテーションで筋トレを組んでいますか?やはり、筋トレもそうなんですけど、同じメニュー、同じ回数とかが長くなると体が慣れてくるんですよね。私も今、この記事を書いてる時点でメニュー表は3回変えています。筋トレ生活の記事でもかいてるので、メニューは割愛しますね。いいですか。筋トレにも少しの変化を与えて行って下さいね。
今のトレーニングメニューが慣れたら、回数を増やしたり、新しいメニューを追加したりして、たくさんの刺激を与えて下さい。たくさんのメニューや回数をこなしていく内に、あなたにあった筋トレっていうのはわかってきます。それにこっちの方が負荷が大きいという新しい発見もあるのでおすすめです。
まとめ:継続・課題・挑戦
今回は、筋トレやダイエットをするなら、こんな気持ちでやってほしいという記事でした。結局は、
- 継続
- 課題
- 挑戦
のありきたりなものになりました。しかし、ありきたりなものを続けることが重要です。いかにあなたの体を鍛え上げれるようにするのかは自分次第ですからね。続けるのもやめるのもあなた次第です。
ダイエットや筋トレをしているなら、あなたが夢見るボディを目指しませんか?
というか、悩んでたら、教えて下さい。
僕も勉強中ですけど、アドバイスはできると思います。
*****************
過去の私は米好きの痩せ型デブでした
わかりやすいものだと
「キューピー」「進撃の巨人の巨人」
みたいな体型でした
痩せることを目標にしても間食でおにぎりを食べてしまう
そんな自分でも健康的に7kg痩せることができた
現在は今以上の体格を求めて健康最優先で増量しながら、自己肯定感も上げています。
公式Lineでは、デスクワーカーである私が痩せることができた方法を無料で紹介しています。
公式Line@はこちら
コメント