ダイエットは痩せることを目的にすると痩せることができない

筋トレ

こんにちは!

しらすです

今回は私が過去に失敗したエピソードを元に話していきます。

私の失敗したことは意外と陥りやすい人が多いので、あなたと共有して気楽にダイエットができれば幸いです。

ダイエット1ヶ月目まで順調だったけど…

私は自分を好きになるため、自己肯定感を上げるためにダイエットや筋トレをはじめました。元々自分に自信がなかった陰キャだったので、これを機に人生を変えるほどの決意の元、筋トレダイエットをしました。

はじめの1ヶ月目は努力が身を結び、3kg減量することができました。当時は順調に痩せていき、ダイエットは簡単なものだと勝手に信じ込んでいました。しかし、1ヶ月半くらいたったころに1回目の停滞期が訪れてきました。

停滞期の時期は順調に進んでいた減量もピタッととまってしまい、どのように対策すれば痩せることができるのか悩んでいました。また、何が悪いのか分からず、どんどんストレスがたまってしまい、食べる量が不規則になってしまいました。一時期は過食気味になってしまったこともあります。また、ダイエット中の食事制限でカロリー量を調節していたこともあり、体が大量の食べ物を拒絶して嘔吐することもありました。

次第に私は筋トレダイエットを始めた目的を忘れてしまい、痩せることを最優先するようになりました。私は筋トレやダイエットという手段が目的になっていたのです(^_^;

ダイエットや筋トレはあくまで手段であることに気づくこと

私は筋トレダイエットをする目的が変わってしまっていたことに、チートデイを取り入れようと思ったときに気づきました。自分の中で、停滞期というのは想像以上に堪えていたことをその瞬間知りました。

その事実を知った私は無理な食事制限もせず、痩せることを最優先しないようにしました。

例えば、無理な食事制限をせずに社会人の可能な範囲で食事の改善をすること、筋トレも通勤時間や業務時間を活用しながら筋トレをするなど自分のできることを絶対にやり遂げながら、土日にがっつり筋トレするようにしました。

結果、2ヶ月で7kg痩せることができました。

痩せることはダイエットではとても重要な目標の1つです。しかし、筋トレやダイエットの目的に変えてしまうとあなたのダイエット生活を苦しめてしまう原因になってしまいます。

今、この記事を読んでいるあなたも痩せづらい時期であったり、逆に太ったりしている時期かもしれません。でも、自分のペースで続けることが重要です。周りがダイエットで成功していても気にする必要はありません。逆に成功している人から聞くことができるので大事にしてみましょう。

*****************

過去の私は米好きの痩せ型デブでした

わかりやすいものだと

「キューピー」「進撃の巨人の巨人」

みたいな体型でした

痩せることを目標にしても間食でおにぎりを食べてしまう

そんな自分でも健康的に7kg痩せることができた

現在は今以上の体格を求めて健康最優先で増量しながら、自己肯定感も上げています。

公式Lineでは、デスクワーカーである私が痩せることができた方法を無料で紹介しています。

公式Line@はこちら

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました